プロメテック・ソフトウェア、電動化パワートレインの技術革新のためSmart Manufacturing Technologyと戦略的パートナーシップを構築
Smart Manufacturing Technology(本社:英国ノッティンガム、最高経営責任者:プラモッド・ムーネラムシン)は、2025年6月30日、プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:鈴木 崇彦)との戦略的パートナーシップ構築について発表しました。

Smart Manufacturing Technologyのギヤシステム&電動モータ解析ソフトウェアMASTAと、プロメテック・ソフトウェアの粒子法CFD解析ソフトウェアParticleworksとの連携強化をはかり、革新的なソリューションを両社の世界中のお客様に提供することを合意しました。
電動化パワートレインの革新は高速化と高出力化に進んでいます。その点でギヤシステムの潤滑、攪拌ロス最小化、電動モータの効率的冷却などギヤ解析と流体解析の間には大きなシナジーがあると確信します。
両社はギヤシステムと流体解析を用いた技術開発・製品開発において、両社のソフトウェア連携およびインターフェースの協力を展開します。
Smart Manufacturing Technologyについて URL:https://www.smartmt.com/ja
Smart Manufacturing Technology は、ギヤシステムの CAE シミュレーション・ソフトウェア開発およびエンジニアリング・サービス分野において、世界的なリーダーです。 過去23年の間に、Smart Manufacturing Technology は経験豊富で情熱的なエンジニアの集まりから、トランスミッションとドライブライン開発業界のあらゆる分野にサービスを提供する国際企業へと成長しました。
私たちは、戦略、献身、そして革新を通じて、世界の主要なギヤシステム・エンジニアから信頼される最も先駆的なシミュレーションソフトウェアサービスと技術を継続的に提供することを約束します。
プロメテック・ソフトウェア株式会社について URL:https://prometech.co.jp
プロメテック・ソフトウェアは、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。
粒子法シミュレーション技術などの物理モデルの開発を中核に、HPC・GPGPU技術および可視化・CG 技術を結集し、製造業界が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。プロメテックのシミュレーション技術は、自動車・機械・素材・化学・電機・食品・消費財・医療・土木・防災・エネルギー・デュアルユースなど、幅広い分野で活用されています。